アルクマブログ
5月19日 20日 大信州展 横浜市 京急上大岡店
ハマの風吹くおしゃれな街…
高層ビルが立ち並び、
多くの人が颯爽と歩いていくそんな街に現れたのは、
リンゴをかぶった緑のあの方…
皆さんこんにちは。
アルクマキャラバンです。
そんなわけで今回は横浜市の京急上大岡店で開催された
「大信州展」に行ってきました。


この「大信州展」ですが
5月17日~22日まで行われたもので、
物産展があったり、しなの鉄道の沿線特集が組まれていたり、
長野県の観光PRパンフレットが配られていたりと、
まさに「大信州展」の響きにふさわしいものでした。
その中でキャラバン隊は19日、20日の二日間に
お邪魔させていただきました。


19日には小諸市から
大浅間火煙太鼓の皆さんが来て演武を行い、
20日には上田市から
信州上田おもてなし武将隊の皆さんと
真田陣太鼓の皆さんが演武を行いました。
どちらの太鼓も迫力ある音を
上大岡の街に響かせておりました。
また、信州上田おもてなし武将隊は
今年の4月に結成され、
上田城跡公園に毎日誰かがいるそうなので
ぜひ会いに行ってみてください。


そして今回のアルクマに求められていた一番の大仕事は、
「信州ゆるキャラ大集合」と、
銘打たれた企画にて
辰野町の「ぴっかりちゃん」箕輪町の「もみじちゃん」南箕輪村の「まっくん」と
一緒にダンスを披露するというもの!
このダンスは長野県の県歌「信濃の国」を
アレンジした曲に合わせて、体を大きく使って表現するもののようです。
本番ではアルクマが他の3体を率いるような形で披露することに。
この日のために練習に練習を重ねてきました。
「ぴっかりちゃん」「もみじちゃん」「まっくん」も
音に合わせて思い思いの踊りを表現しています。
アルクマはかわいらしくもスタイリッシュなダンスを披露し、
日ごろの練習の成果もしっかりと出て、会場は大盛況!
これはもうダンサーとして食べていけるのではないかというくらい
お客さんに大好評でした。
これを両日ともに3公演ずつ行い、
みなさんと記念撮影もさせていただきました。
肝心の観光PRもちゃんとやってきましたよ。


これから徐々に暑くなる季節になってきます。
節電が言われておりますこのご時世、
涼しい信州でさわやかな心地よい思い出を、
作ってはいかがですか?


投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「アルテツ」さんからの投稿☆☆
うちはJR信州DCの時からアルクマ君の大ファン。
近くの大信州展にアルクマ君が来ると知り、会いに行きました。
アルクマ君は立っているだけでなくダンスを披露、
しかもダンスの曲が「信濃の国」のフルバージョンで大感激でした!

☆☆「snow」さんからの投稿☆☆
大宮イベント以来のアルクマとの再会です!
また会えて嬉しかったです☆

☆☆「モコ」さんからの投稿☆☆
可愛いアルクマが大好きです!!会えて本当にうれしかったです!!
また会いに行くね☆

☆☆「はると」さんからの投稿☆☆
小さいアルクマ君と一緒に会いに行きました。
一緒に写真を撮ることが出来て本当に嬉しかったです。また横浜に遊びに来てね。

☆☆「MiMi」さんからの投稿☆☆
京急百貨店上大岡店の大信州展の時に撮った写真です。
間近でアルクマ君踊りをみれてよかった~!
