アルクマブログ
4月18日(水) 高遠城址公園さくら祭り 高遠城址公園
みなさん、ぽかぽかしてきましたね。
こんにちは、アルクマキャラバンです。
今回は開花宣言が出されたばっかりの高遠城址公園にやってきました。
全国的にも有名な「タカトオコヒガンザクラ」ですが、
名前の通り群生しているのは高遠だけ!!
「ソメイヨシノ」よりも濃い色のさくらがなんと約1500本!!
わくわくしちゃうでしょ?


というわけでアルクマも「高遠閣」のある北側ゲートから入場・・・
ん~こっち側はもうちょっとかな?
でも、ほころびかけてるさくらも風情だね~
高遠まんじゅうの誘惑に負けずにずんずんと園内を闊歩!!
お・・・咲いてる咲いてる!!
美術館などがある南側はもうしっかり花がひらいてるよ。
アルクマもさくらの香りをクンクン・・・春だね~♪


天気がよく暖かいので大勢の観光客の皆さんや地元の小学生がさくらを
見に来ていて、平日だっていうのに高遠城址は大賑わい!!
さすがは天下第一のさくらの名所!!
アルクマもうれしくなっちゃって皆さんと記念撮影~
アルクマちゃんとおもてなしできたかな?


「高遠城址公園さくら祭り」は4月30日まで開催。
暖かくなってきて満開になる日も近いかな!?
高遠城址公園のある伊那市のHPからライブカメラで
生の映像も見られるのでチェックしてみてね!!
今から計画立てて、週末にお出かけでもまだまだ間に合いますよ~
春だから満喫できる信州を是非楽しんでくださいね~
Tags:長野県