アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

アルクマブログ

2012年02月07日イベント

2月5日(日) やぶはら高原スキー場 やぶはらゲレンデ祭り

こんにちは!アルクマです。
今年は長野県にスキーが伝わって100周年。
そして今日お邪魔するやぶはら高原スキー場の歴史も今年で81周年と
歴史あるスキー場なんだよ!

今年はスキーに挑戦中のアルクマ、丸山ゲレンデで行われてる会場までスキーで
登場しますよ。
天気もいいし、まさにスキー日和!
気持ちよく滑っていると、後ろからクマが!?アルクマとかぶってるじゃないか!
君はだれ!?話を聞くと、やぶはら高原スキー場のキャラクター「やぶクマ」
って言うんだって。なんだか語呂まで似てるよ・・・
今日はお邪魔してます!一緒にゲレンデを盛り上げようね。

会場に滑り終えると子供たちに囲まれちゃってアルクマ、「やぶクマ」大人気!
そして木祖村の「源気くん」も登場してみんなで記念撮影したり自己紹介したりしたよ。
お汁粉の無料振る舞いと木曽の郷土食すんき汁の無料配布などもあって、大盛況でした。

振る舞いのあとに、じゃんけん大会も開かれました。
なんと勝負する相手はアルクマとだよ!!
「アルクマじゃんけんできるのーー?」
甘い甘い、昨日もじゃんけん大会に参加してきたアルクマだよ?
グーもパーもできるしチョキだって足で出せますよ!

ゴーグルや手袋などのスキーグッズが景品として用意されていました。
アルクマからもタンブラーをプレゼント!!
見事にアルクマに勝利した方々おめでとう!でも次はアルクマ負けないんだから!

更にこの日、やぶはら高原スキー場でスキー技術選大会が開かれてると小耳に挟み、
スキー練習中のアルクマとしましては見に行くしかない!
アルクマがついたゲレンデ、やぶはら高原上級コースその名も「KABE」

KABE!!そうまさしく壁!!ひょえぇえ・・・アルクマこんな急斜面滑れないよ・・・
急斜面をものともせず滑っていく選手達、いやぁ凄いの一言。
いつかアルクマも「KABE」を滑ろうと決意して今日はやぶはら高原を後にしました。

実は来週もアルクマ、やぶはら高原スキー場にお邪魔するんだ!
今度のイベントは「仮装で滑走」
アルクマも仮装するかも!?考えておかないとな。

曜日ごとに割引があったりとお得満載!詳しくはやぶはら高原スキー場のHPを
チェックしてみてね。
ぜひ皆さんもやぶはら高原スキー場にお越しくださいませ!!

投稿写真はこちら↓↓

☆☆「はるくま」さんからの投稿☆☆
アルクマくん、大好きです。 松本城では、写真が撮れなかったので、
やぶはらでは一緒に写真を撮る事が出来て嬉しかったです!(^ ^)V

タグ:アルクマに出会ったよ!(投稿写真)

Tags:
  • GoNAGANO

アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257