アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

  • トップページ
  • アルクマブログ
  • 1月21日(土) 長野県・いいやまスキー100周年since1912記念とがりウィーク オープニングイベント 戸狩温泉スキー場

アルクマブログ

2012年01月23日イベント

1月21日(土) 長野県・いいやまスキー100周年since1912記念とがりウィーク オープニングイベント 戸狩温泉スキー場

みんな、こんにちは!!
雪が空から降ってくると ふと、 赤と緑の可愛いあの子が
一緒に落ちて来たらなぁ・・・って思っちゃったりしていない?
さびしがらせてごめん、 アルクマです!!

今日も赤と緑の可愛いあの子がやってきました、戸狩温泉スキー場!!
1月21日(土)から29日(日)までの間、
「長野県・いいやまスキー100周年since1912記念とがりウィーク」として
リフト券が通常よりもお値打ちだったり、
豪華商品が当たるスタンプラリーがあったり、
スキー100周年を盛り上げるいろんなイベントをしてるんだよ。

今日1月21日はとがりウィークのオープニングイベントと言うことで、
アルクマもしっかりイベントを盛り上げていくよ!!

まずは戸狩温泉の秘蔵っ子、「とが坊」と
戸狩雪隊タスケンジャーとアルクマの三人でデモンストレーション滑走!!
雪上を華麗に舞う、アルクマととが坊…

ところでとが坊はペンギンじゃないんだよ。なんと彼は幸せを呼ぶふくろうなんだ!!
ゆるキャラ流行の昨今だけど、とが坊は昭和52年生まれ、
ゆるキャラ界のいわば先駆け!! 重鎮!!
そんな尊敬すべき先輩はすべりもスーイスイとかっこよかったよ。
アルクマはまだまだ精進が足りませんね!! がんばります!!

アルクマととが坊がかっこよく決めたところで
ふと見るとレストハウス前には長蛇の列が。 くんか、くんか、イイ匂い

雪上で食べるあったかーいきのこ汁はまさに至福のご馳走。
まろやかに舌をくすぐる数種類のきのこたちが
個性を殺さず、主張をしすぎず、滑って火照った体に
やさしく滋味を染み渡らせてゆく…。
なんて、これは全部キャラバン隊のお姉さんの受け売りなんだけどねっ☆
アルクマはみんなとの写真撮影に大忙しできのこ汁、食べれなかったんだ…残念。

その後はタスケンジャーのお兄さんとジャンケン大会!!
とが坊とアルクマのテンションが高まり続ける中、
ジャンケンに勝った人はアルクママグネットやとが坊のキーホルダー、
スキー地蔵のお守りなどをもらってたよ。
アルクママグネット、全国のおうちの冷蔵庫に着々と進出中…

きのこ汁食べながらお父さん、お母さんとみんなで写真を撮ってくれた
ナナミちゃん、アカリちゃん、スキーは楽しかったかな??
次の100年は君たちが担うんだ!!
これからも長野県のスキー場に遊びに来てね☆

そして雪原を駆けてきたピンクのクマちゃん、それはコハナちゃん。
アルクマにだっこされて、これじゃ可愛いクマの親子みたいだね。

長野県・いいやまスキー100周年since1912記念とがりウィークは
はじまったばっかり!!
戸狩温泉だけじゃなく、今シーズン県内各地のスキー場ではいろんなイベント実施中。
みんなもいろんな特典をめざして、今年の冬はスキー場にいっちゃおう!!

アルクマ、まってまーす☆☆☆

Tags:
  • GoNAGANO

アルクマブログ|アルクマ オフィシャルサイト

お問い合わせ 長野県観光部観光誘客課

〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
電話 026-235-7256 FAX 026-235-7257