- トップページ
- アルクマブログ
アルクマブログ
アルクマが、訪問先でたくさんのお友だちと出会い、ふれあい、写真を撮るなど、たくさんの交流をしてきた様子をブログで紹介しています。
3月3日(土) 信州須坂 しあわせ雛祭り 三十段飾り千体の雛祭り 須坂アートパーク
こんにちは、アルクマです。
今回はすざかでさがす「信州須坂 しあわせ雛祭り」にお邪魔してきました。
3月1日から4月3日まで行なわれているこのイベントは、期間中スタンプラリーや
ガイドウォークなどお楽しみがいろいろ♪
そんな中でもやっぱり須坂の雛祭りといえば「アレ」を見ないと始まらない
ってことで、アルクマは「須坂アートパーク」へいってきました~


「アレ」を目指してずんずん歩いていくと、何やら気になるモニュメント・・・
そうなんです。ここ「須坂アートパーク」は恋人の聖地に選定されていて、
一見何の変哲もないモニュメントはお昼頃になるとハートマークの影がでるんです。
春分と秋分の日に一番キレイに影が出るそうなので、そこを狙うのもオススメ!!


モニュメントから顔出したりひな飾りから顔出したりして遊んでばっかりの
アルクマに見えますが、ちゃんと観光パンフレットの配布もお手伝い。
ちょうど3月3日ということもあって、
県内外からいらっしゃったお客さんがいっぱい。
皆さんに信州と須坂をPR!!
でも、アルクマ「アレ」がみたいの・・・
なのでアルクマ人形博物館へ突入!!
たくさんのひな飾りの中を進んでいくと・・・・・・あったー!!
アルクマがすごくみたかった・・・三十段のひな飾り!!
高さ6m、1000体の雛人形がどどーん!!
すごーい・・・予想以上に大きくてキレイ・・・・・・
アルクマ大満足。すっかりいい気分になっちゃいました~


なんとアートパーク全体では6000体の雛人形が飾られているそうです。
須坂全体だといったい何体あるのかな~?・・・たぶんすごい数だよね。
更に5月には15段の五月人形が飾られるんだって!!
アルクマそっちも気になる~
また来ることを心に決めながら、アルクマは次のキャラバンに向かうのでした。
3月3日(土) アルクマと滑ろう! 野麦峠スキー場
こんにちは、アルクマです。
ポカポカ…ポカポカ…
春の太陽を受けてますます元気いっぱい!
う~ん、朝の目覚めが気持ちいい!
今日は全長300mの大滑走ソリと、スキーに挑戦だ!、
というわけで
野麦峠スキー場に行ってきました!!


今日のイベントはなんと「アルクマと滑ろう!!」主役はこの私アルクマと、
ゲレンデにいらしてるお客さまですね!
さっそく春の日射しの中、アルクマスキーに出発だ!みんな、ついてきて!一緒に滑ろう!!
スキー場の方にお願いして、スノーモービルでゲレンデに運んでもらおう。
待っていたら「怪我人がでたので、モービルを出せません…」
なんだって!?アルクマは後回しでいいよ!
怪我された方大丈夫かな?軽症で、またスキーを楽しんでくれることを祈ってます。
「アルクマちゃん、一緒に滑ろう?」
そうだった、今日のイベントはアルクマと滑ろう!!じゃないか。子供たちのつぶらな瞳、
アルクマと滑りたいという思いがひしひしと伝わってきてるよ。
よし、アルクマ決めたよ!リフトで行く!
一緒に滑るなら上まで!
そうです!リフトにも乗ってみよう!!


野麦峠スキー場の協力の下、ペアリフトに挑戦しました。
ドキドキ…みんなリフトにスムーズに乗っていく。
いよいよアルクマの番、リフトが近づいてきて………ポスッ。
アルクマ、リフトを止めることなく見事に
乗れました♪
ゲレンデからも「リフトにアルクマが乗っている!」
「アルクマすごーい!!」
ありがとう、みんな。
そしてお待たせしました。アルクマと滑ろう!
時間が経つにつれて、気温もどんどん上昇中。アルクマもリフトに馴れてきて
たくさんのお友達とスキーすることができました。
いいお天気の中、アルクマと遊んでくれたミズキちゃんのご家族とパシャリ。
楽しかったよ、ありがとう!


いつもは雪のはずが平地では雨だったり春はもう間近なんだね。
ゲレンデ横の木々をよくよくみたら、新芽がもうすぐ咲きそうな気配でした。
春の陽気とスノーリゾート、この二つが楽しめる信州にぜひお越しください!!
3月3日(土) スノーリゾート信州PR ゼビオ松本芳川店と よんなな留学 キッズ週末 スキーキャンプ Hakuba47 ウィンタースポーツパーク
こんにちは!!
アルクマです!!
今日はゼビオ松本芳川店さんで
スキー場のリフト券やアルクマグッズの当たる抽選会を開催したよ!!
今日の松本は暖かい、なんだかもう、春がもうそこまで来ているね~!!
そう考えると、スキーやスノボーを楽しめる季節って限られてるから、さらにスノーリゾートに行きたくなっちゃう!!
売り場には スキー、スノボーにカラフルなスノースポーツ用品がいっぱい!!
お店のエントランスでは、アルクマの仲間がお出迎え!!


そしてまたまた、先着100名様のお客様にアルクマのピンバッチをプレゼント!!
「今日はアルクマに会いに来ました!!ずっと会いたかったんです!!」なーんて、こちらのリンノスケ君ことリンちゃん!!
嬉しくて本当に本当にありがとうねッ!!


抽選会も大いに盛り上がり、みんな豪華景品のリフト券やアルクマの
ぬいぐるみなど、当たったかな?
まだまだゲレンデでは、スノースポーツを楽しめる事間違いなし!!
ぜひぜひ、ゲレンデに遊びに来てね♪


そして、大忙しのアルクマは午後、Hakuba47でゲレンデPR!!
毎週土曜日は『47あったかいね』の日 14:30~ Hakuba47ベースエリアに 手作りスープの無料振舞い。何のスープかな?
冷えた体が温まるね♬


よんなな留学と題し、毎週開かれているキッズスキースクール
お友達みんながたくましくなっていく様子が見れて嬉しいよ!!
雪山って凄いよ~!!
だってさ、あんな最初は泣きそうな位、不安そうな顔してるお友達が
なんて凛々しくなって行くんだろう…
アルクマ、本当に凄いって思うよ!!


今シーズンのアルクマとHakuba47のコラボレーションはこれで
、おしまいだけどみんなアルクマと一緒にゲレンデを滑った事Hakuba47の先生が教えてくれた「頑張る事」
忘れないでね。
大人になっても、スキーしにゲレンデに来てね!!
アルクマからのお願いだよ♡


投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「maruni」さんからの投稿☆☆
当日スキー場のアナウンスで「アルクマ」が来ることを知りました。
ずっとずっと会いたかったので、とても嬉しかったです♪
「スキー場だからゴーグルをつけているの?」と尋ねた所、
「うん」と、うなずいてくれて、かわいさが炸裂でした☆また会いたいです♪

2月28日(火) SBC 「3時は!ららら♪」TV出演
こんにちは!!
SBCさんのスタジオから、ごあいさつ アルクマです!!
もう、最近はTVにひっぱりだこ、今日は『3時は!ららら♪』に生出演。
ここで、テレビを見てくれたお友達、見れなかったお友達にもオンエアVTRや舞台裏側のお話しちゃうよ~。


あれ?君は誰だ?
収録の戸狩温泉スキー場で一緒にスキーしたSBCのアナウンサー山崎さんじゃないかぁ~


市川達譲さんマイク付けたり、ディレクターさんと打ち合わせしたり、アルクマも毛並み整えたりマフラーしたり…身だしなみチェックしてたら、アルクマのお腹がぐぅ~って、
「あ!!おやつの時間だ!!」
時間はおやつの時間の3時ちょっと前
「アルクマ入りまぁ~す!!」のディレクターさんの声で、リハーサルの後、本番遂にスタート!!


ところで、テレビ見てくれたかな?
みんなも知っている長野県に初めてスキーを伝えた人物の市川達譲さん!!
市川達譲さんの地元が飯山市なんだって!!
市川さん、地元に帰って来れて嬉しかったのか
ヒゲが取れちゃってアルクマやスタッフ一同、大笑い!!
おまけに、アルクマ、市川さん、山崎アナウンサーとゲレンデで『ムカデ』してたら雪ん中にみんな、突っ込んじゃって
もぉ~う、ハプニングばかりでアルクマ、自分達のことながら、びっくりしちゃった!!
ほんとに、ゲレンデって面白いね!!
ぜひ、みんなも遊びに来てね!!

2月26日(日) タングラムスキーサーカスPR、SBC親子スキー教室
みなさん、こんにちは!
アルクマですっ!
今回はタングラム斑尾にやってきました!
こちらはホテルタングラムとタングラムスキーサーカス、
ホテルとスキー場が一緒になった、まさにスノーリゾート!


さらにこの日はSBC親子スキー教室も開催!
アルクマがくるよっ!って広告も出ていたみたいだよ!
アルクマもスキー教室の開会式にも・・・・っと
思ったんだけど・・・・。
雪が強く降っちゃって、ゲレンデ入口でお見送り・・・。

う~ん、せっかくスキー場に来てるのにぃ・・・!
でもホテルの中もお客さんでいっぱい!
タングラムはファミリー層のお客さんがホントに多いんだって!
そう、つまりキッズも多いって事!
案の定、アルクマは後で大変なことに・・・!(笑)
アルクマ、ホテル内をお散歩してみると・・、あら!
おしゃれなラウンジ・・・・!
大きな窓からはゲレンデがよーく見えます。
こういう所に泊まってみたいなぁ。

お次はレストランへお邪魔します!
こちらもひっろ~いレストラン!
お昼時ということもあってお客さんもたくさん!
そう、キッズもたくさん!
ちびっこに囲まれて身動きが取れなくなっちゃった・・・!
こんなにたくさんのちびっこが一度に押し寄せた(笑)事なんてあったかな?


午後にはお天気も落ち着きキッズパークに行ってみたよ!
こちらの女の子は埼玉からアルクマに会いにこのタングラムに来てくれたんだって!
ホントにありがとう!


あれ?
また雪が強くなってきた・・・?
ということで、室内に入る前に板の雪を吹き飛ばすコレ!
・・・なんて呼ぶのかわからないんだけど・・・。
空気でプシューッ!!ってやってもらっちゃった!

最後はスキー教室参加者のみなさんと記念撮影!
みなさん、楽しかった?
アルクマもたくさんのちびっこに会えてとても嬉しかったよ!

それではまたお会いしましょう!
バイバーイッ!!
投稿写真はこちら↓↓
アルクマに出会ったよ!
☆☆「ゆっちょ」さんからの投稿☆☆
年末に斑尾高原にきました。その時2月26日にアルクマがくることを知って、
5歳の娘がどうしても会いたいと東京から4時間かけてきました~。
予想以上にかわいく、大興奮!
また会いたいなぁ、といっています♪
